top of page

SNSの写真教室

  • Toshio Inose
  • 2022年11月5日
  • 読了時間: 1分

最近、SNSでよく見る広告的な記事がある。

写真の撮影の仕方などを数枚の画像で教えてくれる「オンライン写真講師」とか「写真家」のハウツー記事である。

内容的に、目新しいものは全く無く、いまだに15世紀の絵画から引用した構図の話とか、説明書に書いてある程度のカメラの使い方、カメラの設定のやり方程度である。撮影を生業にしている者からすれば「え?これを教えて金とるの?」と思うのだが、お金を払って感謝する人もいるので、需要はあるんだろう。


しかし、何でも教えてくれる時代とは言え、当たり前のことを提供して金を取るんだから、しっかりしてるわぁ、という感じ。そのうち、「カメラのバッグへの仕舞方」とか「カメラの持ち方」とか「カメラの保存のしかた」とかでも金もらえるようになるんかね。


自分で考えない人には便利だし、そこにつけ込んで大したことせずにお金もらおうとする人にも、良い時代。

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by ADAM KANT / Proudly created with Wix.com

bottom of page