機材は選ぶ
- Toshio Inose
- 2024年9月18日
- 読了時間: 1分
撮影案件のたびに、どの機材を使うかを考える。
全ての撮影を標準ズーム一択、の人もいるらしいが。
基本は、24-120のズームレンズ。これで多くのイベントは間に合う。ボディはNikon。
人をメインで撮るとき、写場ではGFXに110ミリが基本だが、85mmのMFも使う。63ミリも。これは被写体をどのように写したいか、で使い分ける。
屋外では、Z9かLeica SLになる。ときに、GFXを持ち出すし、サブでZfを使うこともある。レンズは、35mm、50mm、85mm、135mmの単焦点を使い分ける。
フードは、70-180のマイクロズームが基本で、50mmの単焦点も使う。
つまり、被写体や撮影条件、撮影場所、光の具合、表現したいもの、いろいろな条件を鑑みて、撮影に使う機材を使い分ける。
個人的には、LeicaのM型だけで全ての仕事をこなしたい、という想いもあるのだが、実際には難しい。
Comments